ARKのローカルや非公式で遊んでおります。手に入る防具の数値を見ても強いのか弱いのか判断ができなかったので、公式サーバにおける上限値から判断できるように調べてみました。
公式サーバの品質による上限値
公式サーバでの品質による上限値です。上限を超えたものは次回ログイン時には修正されたりする模様です。非公式やシングルモードなら制限もなく、更に高水準のものが産出可能です。
(情報ソースは公式wikiより。防具の最大値は初期値の4.96倍ではないっぽい?)
【公式】武器&サドルの最大値
武器 :298%(基本ダメージ上限755.3%、強武器は更に低め設定)
サドル :124%(25%で2倍の耐久なので、最大約6倍の防御力)
【公式】防具の最大値
スキューバ:不明 (初期値 5.0、防御力はレギンスのみ。最大94.0かしら?)
布 :188.0(初期値 10.0、白クレート)
皮 :188.0(初期値 20.0、緑クレート)
ギリー :188.0(初期値 32.0)
デザート :188.0(初期値 40.0、緑クレート)
毛皮 :188.0(初期値 40.0)
キチン :235.0(初期値 50.0、青&紫クレート)
ハザード :不明 (初期値 60.0、キチンと同倍率で282.0?、鉄と同倍率で297.6?)
鉄 :496.0(初期値 100.0、黄クレート)
ライオット:570.4(初期値 115.0、赤クレート)
TEK :714.6(初期値 180.0)
設計図(BP)による作成について
設計図から作成する場合、作業台などではスロット数が足りないことがある。
カストロイデス、アルゲンタヴィスは300スロットの作業台として利用できるが総重量制限もあるので材料次第では利用不可。TEKレプリケーターは600スロットの作業台として利用することが可能。
何を使っても設計できない不可能な設計図は諦めてくださいまし。
非公式サーバの品質による上限値の例
※非公式やローカルでクレート品質設定5.0の場合
【非公式】武器&サドルの最大値
武器 :800%以上(最大値は不明)
サドル :300%以上(最大値は不明、25%で2倍の耐久なので最大12倍以上の防御)
【非公式】防具の最大値
ギリー :400以上(最大値は不明、初期値 32.0)
鉄 :1200以上(最大値は不明、初期値 100.0、黄クレート)
ライオット:1200以上(最大値は不明、初期値 115.0、赤クレート)
TEK :1200以上(最大値は不明、初期値 180.0)
非公式サーバの品質について
非公式では、管理者が頑張れば装備によって個別に上限などを設定できる?ようなので、普通にクレート品質だけを設定した場合の例になります。
※公式と同じように設計図(BP)に関しては作成不可能なものが産出されます
※執筆者はローカルで個人的に遊んだり、非公式サーバなどを建てて貰い知人と遊んでるタイプになります。公式サーバでは未プレイです。非公式での例として実体験で書いておりますが、何か間違っておりましたらすみません。。