Otome-Hideawayの日記

秘密の超個人的なまとめページ集です・・・。

Among Us(アモングアス)に対する個人的な考え方です

Among Usは好きなのですっ♪

Among Usを私が好きな理由

好きなところはシンプルなゲーム性の中にある駆け引きになります。

2つの陣営に分かれて互いの勝利条件を求めて対戦します。

そこには駆け引きや認識の抜け穴があり、限られた情報の中から選択を迫られていきます。自分の視界から見える認識と相手から見える認識には大きな齟齬があり、時間間隔も合わせて盤面の判断は大きく変わってきます。互いのキャラクター性も影響しますので、意外な結果になることも多いです。そこは見てて楽しいです!!!!!

Among Usの基本的な考え方

アクションパート部分から見える考え方、議論パートで見える詰め方やゲーム展開の進め方はそれぞれの思惑があります。メンバーが同じであればメタな読みもありますが、「基本は決めつけ過ぎずフラットに、論理的な推理の元で可能性を洗い、落ち着いた議論姿勢にしよう!前の試合は忘れよう!」とする認識が互いにあると良いと思います。

慣れやメンバー認識も含めてアモアスだと思う。メンバーにあった議論の進め方もありますが、基本は皆が会話に参加するような話を振ってあげるなどの全体の配慮も必要だと思います。習熟度に合わせて熟練者は説明を分かりやすくしたり、議論時間を増やすなどの配慮はメンバー全員が持つべきです。もちろん慣れないメンバー多めのわちゃわちゃした村も好きですっ♪

Among UsのMODが苦手

率直に言うとMODが苦手です。MODで役職追加されるのがかなり苦しいです。個性は大事ですが、カラー視認が重要なのにMODで非常にわかりにくいオリジナルスキンが使用されることも苦しいです。周囲の音が常時聞こえる設定なども苦しいです(周囲の音声が聞こえるならミーティングで疑似会議もできるので会議の区切りもない)。大好きな部分であるシンプルなゲーム性がないの。

スポーツは基本的なルールがあってこそ楽しいです。

例えば、サッカーで「ボール以外に槍で選手を刺せます」と言う新ルールが追加されるとそれはもうサッカーではないと思う。インポスターかクルーメイトか。そのシンプルな判断の中にあるやりとり魅力でした。そもそも新しい能力がついた役職が無限に追加される環境は私の思考整理の能力的に厳しいです。

※公式がしっかりと検討したと思われる、正式サポート職なら新ルールとして飲めるとは思いますが、実際に見て見ないとバランスの判断は付かないです。

役職が増えるたびに思考は散漫になる上に、ロール役ごとに熟練度が必要になります。全てをしっかりを踏まえた上級者村と言うものがなくなります。

もちろんMODばかりした後に普通のアモアスは刺激がなく感じるでしょう。例えば、何でも追加ルールがあり、ファールし放題のサッカーを見た後に、普通の美しいサッカーを見ても、物足りなさを感じるところはあるかもしれません。でも普通のサッカーも十分に楽しいし素晴らしいのです。

もちろん公式はMODについては肯定的です。なので全員が役職ありのむちゃくちゃな村なんて簡単にできます。ですが新役職などは、基本の改造(チート)であり、改造(チート)し放題のゲームはやはり見てて辛いです。配信の場合は、恐らくゲームバランスを取れる程度の改造(チート)にするわけですが、改造(チート)前提のため、いろいろ増やしたり変えたくなるわけです。どうしても見ててルールが落ち着きませんし、シンプルな魅力が減ります。公式公認の役職もあったような気もしますが、足し算は難しいですね。なるべくたくさんの要素(MOD)を入れたくなりませんか?どうしても新参者の経験値蓄積率が悪くなるし、個人的にはMODの試合はできる限りみたくないです。

ただ流行もあります。個人的な意見を言えば、もしMOD村にする場合、例えば3か月はこのレギュレーションとか決めて、シンプルなゲーム性を維持させて欲しいかも。

※レギュレーションは本当は半年単位が良く、裏でMODの研究はしてて欲しいところなの。時期レギュレーションはその上で決めるみたいな。

※全否定ではなくMODは全員が初心者になれるところはあるので、「MOD込みの無礼講なわいわいルール」と「基本のベーシック内ルール」の両方を遊ぶことでバランスが取れると思うの。ベーシックアモアスが見たいです><。(良くてマッドメイトだけ追加)

※MOD村に興味がないので、更新したりリアルタイムに見る頻度が減るので、時間の自由が増える・・・利点だったです!?(この1年はベーシック村が見れたということでまとめておくの。2020/10~2021/09までと思えば期間もボリュームも良いかも。)

Among Usのルール設定のバランスについて

人数やメンバーによって基本のアモアスでも設定はかなり変わってきます。

それだけ難しいのです。慣れてない人はタスクも満足にできない中で、クルーメイトとインポスターの判断をするのは難しいです。単純な思考ロックをして、何もしてないクルーメイトの味方を議論で追放してしまうこともあるでしょう。慣れた上級者と言えるような人たちでもたまに起きるので初心者ならなおのこと。最初は発言も推論も難しく、自分の状況も上手く説明できないことは多いです。MODだと更に複雑度が上がっていきますのでやっぱり推奨しません。慣れた人ほど新しい刺激を求め導入する可能性もありますが。慣れた人ほど基本を大事にやって欲しいです笑

7人以下だと鬼ごっこルールが良いと思います。こちらはローカルルールでしたが今は公式対応してたと思う。

人数的には10人に2インポスターが基本です。全体の人数が増えるほど議論で覚えるべき人数が増えて頭が痛くなります。また議論時間の消費も激しいです。例えばインポスターが上手いと展開が早すぎてタスクがまったく終わらないので、ほぼ議論でインポスター候補を追放する感じになり、クルーメイトが勝つのが難しくなります。タスクが終わらないからと言ってタスクを大きく減らすと次はインポスターが勝てないのです。

参加人数比の多いクルーメイトが6~7割で勝利するくらいがバランス良いと思います。インポスターが五分五分、ほぼ勝てるような試合では見てて張り合いがないです。少数派が難しいミッションをクリアするからこそ見ててドラマがあります。

アモアス楽しいです!!!

Among Usのルール設定を個別に考える

これは参加者とか環境によって適宜変えた方が良いでしょう。

全体の意見を聞いてみるべき。基本方針として主催者が舵を取ることで最終的な判断をして結論がまとまらない状況を避ける。回数を重ねたり、何度か繰り返して、バランスの良さそうなルール設定にする。メンバーやマップが変わる場合は、全体にバランス確認取ってみよう。ぶっ飛んだ意見や変わった人が多い場合は主催者がほぼ主軸ルールを設定して良いけど、バランスはゲーム性に関わるので確認は大事だと思う。特に初心者などがいる場合は会話してみて。

※初心者はwikiを参考にするでしょうし、慣れたメンバーなら自分たちで調整する項目ですから私は良く分かってませんけどもなんとなく個別の設定を書いていきます!←

匿名投票

オンにすると誰が誰に投票したのか分からなくなります。初心者は匿名投票オフでも良いけど、気軽に投票できるオンのほうが良いです。上級者村は匿名投票は絶対にオンです。票を洗うと言う概念も出てきます。

インジェクトを確認

追放した人の役職が分かります。インポスターが辛いのでオフがお勧めです。初心者はオンでも良いですけども。上級者村は役職確認はオフです。オフだと、本当にインポスターだったのか?と言う疑問が残り残ったインポスターが動くための下地になります。オンだと繋がりが見えて残りのインポスターが透けやすいのでクルーメイトが安心してプレイできてしまう。

タスクバー更新

オフがお勧めです。初心者は常時オンでも良いです。慣れたら会議で更新またはオフにしましょう。常時更新だとダミータスクが透けてしまう。初心者ほどダミータスクが苦手なので更に疑い要素を追加すると面倒。また同期ずれで更新が遅れ、あらぬ誤解を招く可能性もある。会議を押してタスク進行を確認すると言う理由も作れるので、タスク更新は会議時またはオフが良いです。

ビジュアルタスク

オンにすると一部タスクはやっていることが他の人からも確認できます。オフでしょう。クルー証明になってしまう。(オフでも1人しかできないタスク(スキャンなど)が一部あり、クルー証明に使えるものがあります。)

プレイヤースピード

キャラクターの移動速度です。基本は1.0で良さそう。ちょっと早くしたくなるのは分かります。前後の時間で推論をするので移動速度が速いほど容疑者から脱出しやすくなり、盤面が整理できなくなる。

クルーの視界

0.75で良さそう。限られた情報の中で推理する。広いほど情報取得が容易でマップの穴が減ってしまう。獲物を探すのが仕事のインポスターの視界より低くする。

インポスターの視界

1.5で良さそう。あまりに広いと有利な上に、初心者ほど発言でミスする例も多い。「視界が広すぎる。インポスターでは?」は基本の考えなのでカバーしやすい範囲が良さそう。基本はクルーの倍にする方針です。

インポスターの数

10人前後に2人が基本です。初心者の議論レベル次第では3人でも成立するけど、3人のインポスターがパワープレイをいろいろ覚えるとほぼ勝てない。3票は慣れるとかなり重い。会話も操作できるので厳しそう。1人は寂しいしきつい。初心者ほど集団行動が多くてマップ次第では厳しいこともある。勝率のバランスが取れるように他のルールで調整したいです。感覚だけどメンバー7人以下は1インポスターに鬼ごっこ。メンバー8人以上は2インポスターで普通にアモアスかしら。12人を超えると面倒そう。私は情報整理ができないので諦めます笑

キルクールタイム

22.5が人気。慣れたら、キル間隔は30秒を基本にして良いと思う。次のクルーメイトを殺すまでの時間。伸ばすと短時間キルが防止できる。30秒以上はインポスターがかなり苦しいので更に伸ばす方向では調整しない。状況によって初心者村などは20.0~25秒くらいの間で調整して良いと思う。移動しながらタスク1つくらいは安心してクリアする時間がないとクルーメイトがタスクに集中できなくなる。

※推理の難易度が上がりやすくなるのでキルクールは難しい。大量にキルがあったときに情報が追いにくいので30秒くらいのペースでキル調整する意図です。これだとキル数が稼げないのでタスク数を増やしてバランスを取る判断が必要。タスクが忙しいので集団行動が減らせてばらけるチャンスが増える。

キルディスタンス

1.0で良いと思う。キルの攻撃範囲です。長くすると集団が増えるほど容疑者位置が増えて混乱しやすくなる。集団に混ざり「重なりキルが起きた!」くらいにしておきたい。

ディスカッション時間

15秒にして通話に参加できるかなどの呼びかけタイム用に良さそう。これが長いと永遠に投票できないのでその間が待ち時間になってしまう。0秒もありに思う。

投票時間

狭いスケルドなら10人で120秒が基本で良いと思う。メンバーによって増やそう。30秒は増えそう。他のマップは更に気持ち増やすべき。人数や熟練度で300秒まで伸ばしても良いけど、議論が煮詰まり過ぎると会話でインポスターが死線を抜けることが難しくなるので、多少発言をミスってもボロが隠せるくらいが理想的。つまり1回では少し足りない時間がベストです。これで乗り切ればインポスターのキルチャンスが生れます。初心者でも200秒は越えないほうが良いかも。短時間に経路や情報をまとめる練習になる。

緊急会議の数

1で良さそう。増やすと全体で倍になるので会議で確実に詰めやすくなる。1だと限られた追放のチャンスの中でどうボタンを消費していくかの駆け引きが産まれる。

緊急会議クールダウン

5~15秒です。インポスターの初手キルが対応できる時間。メンバーに合わせていろんな攻防ができるようにしておくべき。長いほど妨害を含めてキルクールが稼ぎやすくなる。

タスクの数

・一般的なタスク(みんな共通)1

・長いタスク2

・短いタスク3

※慣れ次第で全体に加算を加える

Among UsのMODをどうしても1つだけ入れるなら?

入れたくないけど難易度や変化を加える意味で論戦を意識するなら候補は3つかしら。下に行くほどいらないけども。

・人狼ゲームで言う狂人枠に当たるクルーに潜むインポスター陣営「マッドメイト」は良いかもしれません。

・論戦によって十分にどちらにも利点を出せる第3陣営「オポチョニスト」は良いかもしれません。敵になるか味方になるか分からないけど最後まで生き残る条件があるの。

・映画にいそうな凶悪なクリーチャーを模して、ヴァンパイアにヴァンパイアサイドキック付与機能を付けて、ニンニク機能なし、キルディスタンスが広い、インポスター陣営「クリーチャー(仮)」はパニック映画的に良いかもしれません。ダブルキルができるように通常のキルも欲しいかも。もし最大2人いたら集団行動は厳しいのかしら?パニック映画からの発想なのでゲーム難易度がどうなるのか分かりませんけども。更に可能なら時間ごとにランダムベント開閉機能もです。クルーはベントの動きとインポスターの動きの関連が不明になるの。何故か勝手に開くベントは怖いかも。このベント機能はオフでよさそう。心臓に悪そう。