フィヨルドに「いる生物」と「いない生物(ボスモンスターを除く)」の一覧です。
※単純なリストではなく、ちょっと簡易説明?付きです
※更新用:イベント生物はどうする?
※更新用:ボス紹介はどうする?
※いない生物リストも下にまとめてます。絞って言えば、フェニックス、ブラッドストーカー、マナガルム、アストロセタス、アストロデルフィス、リーパーキング、TEKストライダー、ノグリン、ヴォイドワーム、シノマクロプス、ディノピテクス、タイタン3種、クリスタルワイバーン3種、ゴーレム2種、スカウト、エンフォーサー、トビネズミ、リマントリア、モレラトプス、TEKトリケラトプスがいない程度なので万能MAPです(アマルガとロクエレ原種も書いておいてあげます…)
いる生物リスト
個人的な分類付です。ご容赦ください。
☆マークは、公式スポーンマップで確認ができたもの、スポーンマップにいなくても目撃できたもの
★マークは、テイムできたら付けようかしら
△マークは、フェンリル(ボス報酬)はスポーンマップにはいない。
※ホッキョクグマは確認済みです。一部でダイアホッキョクグマがいると言う情報が出ていますがスポーンマップにはいません。デマです。ダイアのほうだけテイム可能なので欲しかったですけども。
■戦闘用
☆・シャドウメイン (攻撃的、水バフ強化、水陸兼用アタッカー)
☆・スピノサウルス (攻撃的、水バフ強化、水陸兼用アタッカー)
☆・ティラノサウルス (攻撃的、汎用アタッカー、高レベルTEKのほうが良い)
☆・テリジノサウルス (攻撃的、汎用アタッカー)
☆・ギガノトサウルス (攻撃的、防御無視、出血、ボス戦不可)
※フィヨルドはシャドウメインがいるからティラノたちは要らなそう
■回復用
☆・雪フクロウ (攻撃的、空中移動、熱源感知、野生問わず生物回復可)
☆・ダエオドン (攻撃的、騎乗攻撃可、広範囲%型の持続回復バフ)
■バフ用
☆・ユーティラヌス (攻撃的、恐怖有、味方火力1.5倍バフ、敵デバフ)
※バフ要員にマンモスは有、ボス戦だとダメ軽減&騎乗解除耐性のTEKステゴも有。
■空移動用
☆・タペヤラ ()
☆・ペラゴルニス ()
☆・プテラノドン ()
☆・アルゲンタヴィス ()
☆・ケツァルコアトルス ()
☆・グリフィン ()
☆・デスモダス (大当たり枠。フィヨルド必須生物。吸血巨大コウモリ)
☆・トロペオグナトゥス (大当たり枠。普段タペヤラ。ガソリンで飛行加速モード)
☆・ライトニングワイバー()
☆・ファイアワイバーン ()
☆・ポイズンワイバーン ()
☆・アイスワイバーン ()
■海移動用
☆・バシロサウルス (汎用的、クニダリア耐性有り、原油生成)
☆・トゥソテウティス (高い戦闘力、クニダリア耐性少し、原油生成)
☆・ダンクルオステウス (タンク性能有り、クニダリア耐性無し、海底資源回収)
■拠点用
☆・ブロントサウルス (ベリーを大量に取れる)
☆・ギガントピテクス (繊維を自動収集)
☆・サバイバー (マインドリルまたは木材を粉砕機で大量にわらを取れる)
☆・マンモス (木材を大量に取れる、重量軽減=木材)
☆・ドエディクルス (石を大量に取れる、重量軽減=石)
☆・アンキロサウルス (レア鉱石を大量に取れる、重量軽減=金属鉱石)
☆・マグマサウルス (レア鉱石を大量に取れる、重量軽減=金属鉱石)
☆・メイウィング (授乳機能、陸海空の移動)
☆・プロコプトドン (小型限定の育児機能、有袋内で刷り込み2倍)
☆・オヴィラプトル (放浪モード中は周囲生物の産卵間隔が早くなる)
☆・ショートフェイスベア(蜂に騎乗解除されない、ハチミツを多く取れる右フック)
☆・メガケロン (レアフラワーやレアマッシュルームを体内で生成する)
☆・イキオオミツバチ (女王バチはテイム可、ハチミツを作り出す)
☆・フィオミア (フンを大量に生み出す)
☆・フンコロガシ (フンを肥料にする能力を持つ)
☆・ヒツジ (毛皮を刈れる、屠殺して毛皮&羊肉を大量にはぎ取れる)
☆・アフリカマイマイ (セメント作成、有機ポリマー長期保管可能)
☆・ガチャ ()
☆・トロオドン (探索機能有り、死んだ恐竜の残したバッグなども探せる)
■小型飛行アタッカー
☆・ディモルフォドン (受動的、攻撃すると仲間にリンクするので注意)
☆・ハゲワシ (攻撃的?、強化ディモルフォドン)
☆・オニコニクテリス (攻撃的、病気感染率10%、サドル実装される?)
■肩乗せ・手持ち用
☆・フィヨルドホーク ()
☆・フェロックス ()
☆・カワウソ ()
☆・ドードー ()
☆・始祖鳥 ()
☆・カイルクペンギン ()
☆・グローテール (光源生物)
☆・バルブドッグ (光源生物)
☆・フェザーライト (光源生物)
☆・シャインホーン (光源生物)
☆・イクチオルニス (糞どり、攻撃的、物を盗む)
☆・ミクロラプトル (攻撃的、騎乗解除&貫通気絶、肩乗せ。)
☆・ヘスペロルニス (テイムの徒労感がすごい)
☆・メソピテクス (個人的にはいらないかな)
☆・コンプソグナトゥス (個人的にはいらないかな)
☆・ペゴマスタクス (ゴミ、テイムしたくない)
■コレクション用
☆・バジリスク ()
☆・TEKステゴサウルス()
☆・TEKユタラプトル ()
☆・TEKケツァルコアト()
☆・TEKティラノサウル()
☆・TEKパラサウロロフ()
☆・モササウルス ()
☆・プレシオサウルス ()
☆・メガロドン ()
☆・ティタノサウルス ()
☆・ユニコーン ()
■洞窟・拠点用
☆・メガテリウム ()
☆・バリオニクス ()
☆・サーベルタイガー ()
☆・ダイアウルフ ()
☆・ティラコレオ ()
☆・メガロサウルス ()
☆・アロサウルス ()
■新生物&追加生物(未分類)
☆・アンドリューサルクス(オッコトヌシ。サドル無騎乗&サドル付ミニガン騎乗可)
△・フェンリル (氷狼、ボス討伐報酬、ステータスほぼ固定、育成不可?)
☆・ベロナサウルス (オートタレットで警護可)
☆・ロックドレイク (足回りが良く滑空可、放射能耐性有り)
☆・デイノニクス (ボスにも使える出血攻撃)
☆・ガスバッグ (荷物持ち)
☆・カルキノス (両手にアンキロなどを持って移動採取が便利)
☆・ロールラット (木材採取)
■いらない(序盤ならお好きにテイムしてください。仲間は重要です!!!)
☆・ユタラプトル (TEKで良いの)
☆・エクウス (ユニコーンで良いかな)
☆・アースロプレウラ (ムカデ)
☆・プルモノスコルピウス(サソリ、序盤は優秀)
☆・アラネオモーフス (蜘蛛)
☆・パラサウロロフス (TEKで良いの)
☆・ステゴサウルス (TEKで良いの)
☆・ヒエノドン (ハイエナ、集団戦は中型以下には優秀)
☆・ラベジャー (攻撃面以外で優秀。ジップライン、集団なら火力も。。)
☆・アンコウ (明かりになる、真珠めっちゃ取れる!)
☆・イクチオサウルス (イルカさん。かわいい。友好的、速い。)
☆・イグアノドン (妙に腕が長い、果物から種を作り出す)
☆・カストロイデス (ビーバー。ビーバーの巣にはお世話になっております)
☆・カプロスクス (ワニ。攻撃的、低空を飛び騎乗解除デスロールしてくる)
☆・カマキリ (攻撃的、実は強い。両手に高性能武器でロマンがある)
☆・カリコテリウム (ドロを投げてくる巨大ナマケモノ?)
☆・カルノタウルス (攻撃的、出血、嫌い、アルファもいるよ)
☆・カルボネミス (亀、タンクにはなるかも、序盤のケラチン用)
☆・ガリミムス (ダチョウ。3人乗りのタクシー)
☆・ケブカサイ (サイ、火力ロマン枠)
☆・ケントロサウルス (背中トゲトゲサウルス)
☆・サルコクス (巨大ワニ、水呼吸無限、騎乗で武器が使える)
☆・ティタノボア (攻撃的な可愛い大蛇、場所だけ取るペット・・・。)
☆・テラーバード (チビダチョウ?、攻撃的)
☆・ディプロカウルス (サンショウウオ。水中で酸素ボンベ替わり、扱いにくい)
☆・ディプロドクス (首長竜、攻撃にダメなし、邪魔ノックバック、10人乗り)
☆・ディメトロドン (孵化装置がない場合は少し使えます)
☆・ディロフォサウルス (エリマキトカゲ)
☆・トリケラトプス (序盤の優秀枠)
☆・パキケファロサウルス(石頭ミニザウルズ)
☆・パキリノサウルス (ミニトリケラみたいな)
☆・パラケラテリウム (プラットフォーム勢)
☆・プルロヴィア (上空にいても飛んで昏睡させる悪魔、生きた地下金庫)
☆・ベールゼブフォ (カエル、デバフが使える、剥ぎ取り性能も悪くない)
☆・マンタ (攻撃的)
☆・メガラニア (オオトカゲ、壁に貼り付ける)
☆・メガロケロス (鹿)
☆・モスコプス (アザラシ?、序盤優秀枠)
☆・モロクトカゲ (棘トカゲ、攻撃的。)
☆・リストロサウルス (おとなしい。)
■特殊
☆・リオプレウロドン (テイム後30分間クレート品質が上がる。そして消えるの)
■テイム不可【虫類】
☆・ヒル (攻撃的、吸血時(はぎ取るor火に飛込む)、釣餌、薬素材)
☆・病気のヒル (ゲーム上は普通のヒルと名前に差はなかったような?)
☆・メガネウラ (受動的)
☆・ティタノミルマドロー(攻撃的、飛んでるから面倒)
☆・ティタノミルマソルジ(攻撃的、地面だけど邪魔)
☆・ジャグ・バグ(原油)(おとなしい)
☆・ジャグ・バグ(水) (おとなしい)
☆・シーカー (攻撃的、飛んでるから面倒)
☆・グローバグ (光源生物、テイム不可)
■テイム不可【水棲生物】※一部は魚籠で捕獲できるけど育成って感じではない
☆・三葉虫 (序盤に助かる。倒すとキチン・原油・黒真珠を入手可。)
☆・シーラカンス (おとなしい。)
☆・セイバートゥースサー(おとなしいが攻撃すると周りの仲間も攻撃してくる)
☆・メガピラニア (攻撃的。痛い。邪魔。)
☆・クニダリア (クラゲ。生体機雷。電撃から逃げられる生物は少ない)
☆・パラキート魚群 (メガケロンのテイム用の餌。サーモンの好物でもある。)
☆・デンキウナギ (痛い。)
☆・アンモナイト (逃げるときに周りの生物を興奮させるのでやばい)
☆・ウミサソリ (痛い。何気に陸上まで上がってこれるので怖い)
☆・リードシクティス (いかだやボートの天敵。生きたまま肉がはぎ取れる)
☆・ヤツメウナギ (光源生物、テイム不可)
■テイム不可【陸上アルファ生物】
☆・アルファ ユタラプトル
☆・アルファ カルノタウルス
☆・アルファ ティラノサウルス
☆・アルファ バジリスク
☆・アルファ カルキノス
■テイム不可【水棲アルファ生物】
☆・アルファ リードシクティス
☆・アルファ メガロドン
☆・アルファ モササウルス
☆・アルファ トゥソテウティス
■亜種生物(未分類)
☆・ホッキョクグマ (テイム不可、ショートフェイスベアみたいなもの)
☆・イエティ (テイム不可、ギガントピテクスみたいなもの)
☆・変種アフリカマイマイ
☆・変種アースロプレウラ
☆・変種カルボネミス
☆・変種シーラカンス
☆・変種ディプロドクス
☆・変種ショートフェイスベア
☆・変種ドードー
☆・変種ドエディクルス
☆・変種フンコロガシ
☆・変種エクウス
☆・変種イグアノドン
☆・変種リストロサウルス
☆・変種メガラニア
☆・変種メガロサウルス
☆・変種メガネウラ
☆・変種モスコプス
☆・変種カワウソ
☆・変種ヒツジ
☆・変種パラケラテリウム
☆・変種パラサウロロフス
☆・変種ピラニア
☆・変種プルモノスコルピウス
☆・変種プルロヴィア
☆・変種ユタラプトル
☆・変種セイバートゥースサーモン
☆・変種サルコクス
☆・変種スピノサウルス
☆・変種ステゴサウルス
☆・変種ティタノボア
☆・変種トリケラトプス
☆・Rアロサウルス
☆・Rブロントサウルス
☆・Rカルボネミス
☆・Rダエオドン
☆・Rディロフォサウルス
☆・Rダイアウルフ
☆・Rギガノトサウルス
☆・Rプロコプトドン
☆・R雪フクロウ
☆・Rティラコレオ
☆・Xアロサウルス
☆・Xアンキロサウルス
☆・Xアルゲンタヴィス
☆・Xダンクルオステウス
☆・Xパラサウロロフス
☆・Xユタラプトル
☆・Xロックエレメンタル
☆・Xセイバートゥースサーモン
☆・Xサーベルタイガー
☆・Xタペヤラ
☆・Xトリケラトプス
☆・Xケブカサイ
☆・Xユウティラヌス
いない生物リスト
登場マップで分類してみました
■アイランド、センター
なし
■スコーチドアース
・トビネズミ (あれ?見た気がしたけど・・・???)
・リマントリア ()
・モレラトプス (ラクダ。ため込んだ水を飲める)
・フェニックス (天候がスーパーヒート時に出現の固有生物)
・ロックエレメンタル ()
・デスワーム (攻撃的、砂漠の地中。カマキリのテイムの餌)
・アルファ ファイアワ(今回はアルファ多めなので実装見送り??)
■アベレーション
・リーバーキング (強力な生物、妊娠テイム可、ブリーディング不可)
・リーパークイーン (テイム不可)
・ネームレス (テイム不可)
・変種クニダリア (テイム不可)
・変種三葉虫 (テイム不可)
・変種デンキウナギ (テイム不可)
・変種アラネオモーフス
・変種アンキロサウルス
・変種アンコウ
・変種カルノタウルス (実装検討されてた?)
・変種ギガントピテクス
・変種ディプロカウルス
・変種ディメトロドン
・変種ディモルフォドン
・変種バリオニクス
・変種ベールゼブフォ
・変種マンタ
■エクスティンクション
・マナガルム ()
・スカウト ()
・エンフォーサー ()
・MEK (恐らく作れるだろうから後で削除)
・デザートタイタン ()
・アイスタイタン ()
・フォレストタイタン ()
・フォレストワイバーン(テイム不可、イベント専用の乗り物みたいなもの)
・防御ユニット (テイム不可)
■ジェネシス:パート1
・ブラッドストーカー ()
・アストロセタス ()
・TEKトリケラトプス()
・Xイクチオサウルス
・Xカワウソ
・Xスピノサウルス
・Xティラノサウルス (実装検討されてた?)
・Xバシロサウルス
・Xパラケラテリウム
・Xメガロドン (実装検討されてた?)
・Xモササウルス (実装検討されてた?)
・虫の群れ (ジェネ1,2で実装された)
■ジェネシス:パート2
・アストロデルフィス ()
・エクソMEK ()
・ヴォイドワーム ()
・TEKストライダー ()
・ノグリン ()
・サモナー (テイム不可)
・マクロファージ (テイム不可)
・カルニフローラ (テイム不可)
・Rパラサウロロフス
・Rエクウス
・Rメガテリウム
・Rカルノタウルス (実装検討されてた?)
・Rケツァルコアトルス
・Rベロナサウルス
・Rガスバッグ
・Rリーパーキング
・Rリーパークイーン (テイム不可)
■ラグナロク
・ダイアホッキョクグマ()
■バルゲロ
・チョークゴーレム ()
・アイスゴーレム ()
■クリスタルアイルズ
・トロピカルクリスタル(おとなしい。手渡しテイムor卵泥棒)
・エイバークリスタルワ(おとなしい。手渡しテイムor卵泥棒)
・ブラッドクリスタルワ(おとなしい。手渡しテイムor卵泥棒)
・クリスタルワイバーン(攻撃的。テイム不可。エアーたちは執拗に追ってくる)
・ジャイアントワーカー(超巨大蜂。巣にピッケルは蜂蜜、チェーンソーはポリマー)
■ロストアイランド
・シノマクロプス (大好き)
・ディノピテクス (上位存在と足回りの恐ろしい良さで使えます)
・アマルガサウルス (ロストアイランドの新生物、端的に説明するとゴミ)
■実装MAP未定
・カルカドンサウルス (人気投票の結果により実装は決定しているが詳細不明)
■特殊・その他
・パーティードードー
※変なテイムできない専用シリーズはたくさんいるのですが追記するか検討中です